行政書士会の活動

社会貢献活動

外国人のためのカウンセリング・デイ2013

6月8日開催「外国人のためのカウンセリング・デイ2013」(主催:財団法人 京都市国際交流協会)に参加します。
在留資格(ビザ)の相談に京都府行政書士会会員が応じます。
詳細は、同協会のホームページをご覧ください。

外国人留学生等のためのビザ相談会

毎月第4日曜日
13:00-16:00 (相談時間は1人30分)*要予約

(公財)京都府国際センター「外国人留学生等のためのビザ相談会」では
京都府行政書士会の会員が相談員として活躍しています。

詳細は、同センターのホームページをご覧ください。

第2回 高齢者なんでも相談会 権利擁護講演会

開催日:平成25年2月3日(日)
場所:京都市下京区役所 4階会議室
   (京都駅北口より西へ徒歩約5~6分・塩小路通と西洞院通の東北角)
TEL:075-371-7101

講演会
時間:10時30分~11時30分(受付開始:10時)
   定員80人(先着順・予約不要・参加費無料)
講師:荒牧敦子 氏(認知症の人と家族の会 京都府支部 代表)
演題:「認知症を学び 地域で支えよう」
高齢者なんでも相談会
~多くの専門職が相談員となり、高齢者の権利擁護や生活に関わる相談にワンストップかつ幅広く応じます~
時間:10時30分~16時00分(受付:10時~15時)(予約不要・相談料無料・先着順)
相談内容:高齢者の権利や生活などにかかわること(介護、介護保険、認知症、虐待、成年後見、財産管理、相続、遺言、登記、契約、各種事故、借金、消費者被害、老年医療、胃ろう、ターミナルケア(在宅看取り)、歯科医療、摂食嚥下、薬で困ったこと、ボランティア、など)
相談員:弁護士、司法書士、行政書士、社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士、介護支援専門員、社会保険労務士、税理士、医師、歯科医師、看護師、保健師、薬剤師、障害相談員、ボランティア相談員、その他専門職

詳しくはこちらをご覧ください。
→ 第2回 高齢者なんでも相談会 権利擁護講演会 PDF

~福祉・健康・法律~ くらし何でも相談会

日時:11月17日(土) 午後1時半~4時半
会場:京都市北文化会館3階(キタオオジタウン内)
内容:福祉・健康・法律の相談会

※ 認知症ケアと医療、老後の困りごと等身近な法律について(ミニ講座)
※ 血圧測定やたばこの影響肺測定、その他健康アドバイスもあります。

詳しくはこちらをご覧ください。
→ ~福祉・健康・法律~ くらし何でも相談会 PDF

高齢者なんでも相談会 権利擁護講演会

開催日:平成24年10月14日(日)
場所:キャンパスプラザ京都 2階ホール
   下京区西洞院通塩小路下る東塩小路町939(京都駅北口から西へ徒歩5分)
TEL:075-353-9100

第一部 講演会
時間:10時30分~11時30分(受付開始:午前10時)
   定員80人(先着順・予約不要・参加費無料)
講師:浜田きよ子 氏(高齢生活研究所長、排泄用具の情報館「むつき庵」所長)
演題:「介護する人、される人、ともにいつまでもしっかりと生きるために」
第二部 高齢者なんでも相談会
~多くの専門職が相談員となり、高齢者の権利擁護や生活に関わる相談にワンストップかつ幅広く応じます~
時間:11時40分~16時00分(予約不要・相談料無料・先着順)
相談内容:高齢者の権利や生活などにかかわること
(介護、介護保険、認知症、虐待、成年後見、財産管理、相続、遺言、登記、契約、各種事故、借金、消費者被害、老年医療、胃ろう、ターミナルケア(在宅看取り)、歯科医療、摂食嚥下、薬で困ったこと、ボランティア、など)
相談員:弁護士、司法書士、行政書士、社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士、介護支援専門員、医師、歯科医師、歯科衛生士、看護師、保健師、薬剤師、その他専門職

詳しくはこちらをご覧ください。
→「下京・高齢者権利擁護支援ネットワーク」主催 高齢者なんでも相談会 権利擁護講演会 PDF

このページの先頭へ